Negativedge

はてなグループ難民

「バーナード嬢曰く」2巻

1巻に比べると微妙



なんとも残念なことに、ド嬢が本を読んでしまいます。
お前、読書せずに読書家ぶりたがるキャラじゃなかったのかよ……失望しました。ド嬢のファン辞めます。
ていうか、そういう読まずに語ってるというのが読者が変な苦手意識持たずに笑える対象だったのに、読書するようになったら、読者より格上にランキングされて突っ込み辛くなるじゃん……。
あとまあ、なんか1巻でやったことの焼き直しみたいな事もやっててちょっとガッカリではありますね。
まあ、笑えるネタはあるのはあるんだが
なんか、ギャグの濃度薄めって言うか、神林のキモい言動がだんだん薄れていってるような。ド嬢もだんだんトンチキなこと言わなくなってる気がする。
掲載誌変わった影響かね。
2巻はほぼ一迅社comicREX連載分っぽいし。
段々小説以外の本も入ってきている?

何が詰まらないって、どれに対しても面白いって評価下してばっかで単なる本紹介漫画に堕してるところよな。
1巻の頃は本の内容自体については大して触れても居なかったし、本というより本以外のあんま関係のない部分を取り上げてたから面白かったんだが、ド嬢が本を読んで評価を下す様になるとそれまでの様な偏見に満ちた評価は鳴りを潜めて、単に面白いを連呼するだけのマシーンになってしまった。
なんかこう本を読んでる人をネタにしてたのに、対象が本自体に移ってしまった感じがする


しかし、comicREXって読者層謎だな。ド嬢自体はSFネタ多いところからすると40〜60代辺りがターゲットな気もするが、その年代の連中この雑誌読んでんのか?

14冊目

村上春樹

距離感以前にどんなの書いてるのかよく知らんのだけど……
確か「ラブ&ポップ」の人だよね。え、違う?五分後の世界だっけ?
カンブリア宮殿のは違ったかな。

そんなに文体面白いの?

一杯のかけそば

やべー何言ってんのかさっぱりだ。

テッド・チャン

なんかちゃんづけしてるみたいな変な名前だな。
アグネス・チャンとか

SFが読みたい!に出張して曰く。

「ダメだー。私リストの半分も読んでないわー」
どう?読んでない自分を自虐的に落としておきながら4割くらいは読んでる雰囲気をさりげなく残している…
でも本当はゼロ冊!
ゼロ冊でも「半分も読んでいない」という言い回しは成立する……という言葉のトリックだよ!!

おお、そんな手があったのか…
ちなみに

初出●『SFが読みたい!2014年版』(SFマガジン編集部/早川書房/2014年刊)

え、その手の雑誌にこんなこと書いてんの?クッソ受ける

宮沢賢治

なんかもう、学校の教科書でさんざん読まされて、学校の先生も意味よく分かってなくて、もう感覚で「あっ、ふーん」てやれば良いものだと思ってた。
あと詩は別にどうでも良くない……?おもんないでしょ

宮沢賢治①,②

長い。
引用箇所が長くて全く読む気にならないが読んでみるとなかなか……
クッソワロタ

あらすじ

うーん……あんだけ楽しようとしてたのに、読書家になるのを放棄する行為とか言われても……今更……。
そんなら名言集漁ってたのは何だったんだよ……

星新一

え、小学生のころに星新一を?!
読んで面白いの?
ていうかお前、本読んでんじゃん?なんで小学生の頃は読んでたのに今は読まなくなったの?星新一で読書家は気取れないから?

読書スポット

とにかく涼しくて清潔で騒音がなくて、煩わしい人間がいないとならどこでもいいんじゃないの
獄中って獄中記でも書く気なのか?それともレクターのまね?

17冊目

三大奇書

読んだものは精神に異常をきたすという…

ええっ!…なんか読んだらハマりそう

ええ…読んだらキチガイになる小説って聞いて「読んだらハマりそう」ってどういう神経してんだろ…

他人からどう見られるかとか意識して読書すんな!!

ド嬢のアイデンティティ全否定やな……
他人から読書家に見られたくてあれやこれやしてるのに

そんなん気にしてたらどんな本に対しても読者層を勝手にステレオタイプ化した挙句
「私はあえて一歩引いた距離感で読んでます」
みたいな保険かけたつまんねえ読み方しかできなくなるんだよ!
人に影響を与えられる本ていうのは毒になろうとも薬になろうとも
それだけで貴重な財産なんだ!
「イタイ」とか「恥ずかしい」とか思われようが
読了後生き方が変わるくらい
どっぷり作品世界に浸からないと濃厚で価値のある読書体験は得られないんだよ!!

え?何急に…怖…

ていうか、これ1巻の早口長文で語ってた様なオタク特有の語りっぽいのになぜか引用されることが多いね。
正直斜に構えた読み方とか、割りと意味分からないのでコメントしようがないです…
ステレオタイプ化ってのはラノベを読むのはオタクとかそういう事ですかね
本には面白いか面白く無いかしかないのに「濃厚で価値のある読書体験」って何だ…?
ていうか、自分の読んでる本って普通他人に知られることないから問題なくない?本にカバー付けずに読む気?
えっ、もしかして角川版ドグラ・マグラをカバー付けずに読めと言いたいのか?
それは……勇気あるな……別な意味でキチガイ扱いされそう

私が…間違っていた…
今までなんてつまらない読書をしてきたんだ…

そもそも読書してたのだろうか?読み終えてないだけで読んではいたのか?

ドグラ・マグラ

ワーオ、なんだか読書家っぽーい

パスワード

そもそも他人がスマホのパスワード解除してるところを横から覗き込むのってマナー違反臭いから、そんなことやっても誰も気づかんと思う……

レコメンド

なーんだ、松岡正剛って別になんかの権威かなんかじゃないんだな。
サイトがなんか凄い雰囲気よさ気なんでなんか凄い人なのかと思ったら知名度も何もない人なのね。まともに読んで損した

19冊目

ホームズ

まー読みやすさだけで言えば
町田さんの場合偕成社文庫がいいかもウフフフ……
字が大きめのジュニア向けで(プッ

偕成社バカにしてんのかテメー
それにしても、「文庫版が良いんですよね!」と言いつつ文庫サイズじゃないやつを出してくるとは…(中判コミックスと同じB6サイズ)

ホームズに正しい順番なんてない!!
時系列!?
刊行順だと時系列はバラバラですよ!!

刊行順と作中時系列が異なってるとか割りと普通では?
ハルヒなんかもそうだよねぇ
いきなり緋色の研究はやめとけやめとけ。途中からいきなり別の話始まって混乱するぞ
ちなみに詳注版は現在絶版の模様

詳注版シャーロック・ホームズ全集 (1) (ちくま文庫)

詳注版シャーロック・ホームズ全集 (1) (ちくま文庫)

あと、今上げたのは全部「ワトソン」じゃなくて「ワトスン」表記だから!

どうでもいいです…

……マニア
メンドくさっ!

おまえが言うなよ。
なあ、神林。お前が言うな

教科書

読むものなくなった……

なんか4冊ぐらい置いてあるようだが…全部読んだのか?一日で?

22冊目

黒い表紙

好きな小説を見返したら、表紙黒い率とディストピア率が異常に高かった。中でも特に好きなのがジョージ・オーウェル『一九八四年』だ

『一九八四年』の表紙って、前は黄色じゃなかったっけ?なんか目玉が描いてある…。黒くなったのは新訳からだよね?最近読んだの?

1984年 (ハヤカワ文庫 NV 8)

1984年 (ハヤカワ文庫 NV 8)

他の本の表紙に関してはやたら「昔のほうが!昔のほうが!」って言ってるのに何でこいつは無かったことのように振る舞うんだろう。単に黒い表紙は趣味にあってるから?過去の表紙の方がいいとか言ってるのも単に趣味の問題?

ディストピアもので黒と白以外の表紙だと、「本当にこれは俺の好きなやつなのか?」と逡巡してしまう

面倒くさいやつだな…
それより背表紙の色どうにかしたほうが良くない?水色ってダサいよ。